ブログ

こよみをおよみ 2月

Posted コメント数:74

青果:セロリ、京菜、レタス、ワケギ、里芋、春菊
   白菜、カリフラワー

旬魚:あんこう、ブリ、平目、フグ、ボラ
   鰈、タコ、白魚、シジミ

あんこう:グロテスクであるが、鍋物にして美味。冬の味。

ふぐ:刺身に鍋に、またヒレ酒などにとても美味。
   これをすぎると毒が強くなる。

ワケギ:鍋物の季節が終わる頃から需要が伸びる。
    2月中旬からの春の味覚。

カリフラワー:淡白な味で癖がなく、和風や中華にも
       重宝な洋野菜。

続きを読む

こよみをおよみ 1月

Posted コメント数:0

一月の旬のもの

青果:白菜、白ネギ、小松菜、せり、大根、ほうれん草

旬魚:寒ブリ、なまこ、さわら、鯛、鯉、カキ、たら、エビ

ぶり:厳寒の荒波にもまれた寒ブリは、身も締まり殊の外美味。
なまこ:ユズが黄色くなる頃が美味とされる。
さわら:春の魚だが、この時期が脂がのり身も締まっていて
    濃厚かつ美味。
ほうれん草:栄養価の高い野菜だが、この時期は夏物の倍と
      さらに高いものとなる。

続きを読む

友だち追加